家具再生

古い家具の再生がいくつか続いている。

ひとつは、20年近く我が家で使い込みそれなりに傷が付いたカリモクのダイニングテーブルである。昨年暮れ完成した欅材のダイニングテーブルに交換して以来、脚を取り外して半年ほど工房に立て掛けておいたものである。長男一家が大きなテーブルが欲しいという事で、このテーブルを再生することにした。ウレタン除去液というものを初めて使ってみたが、どうもまどろっこしくてやってられず、電動サンダーの登場である。まずは120番の荒いペーパーを取り付けたベルトサンダーでひたすら古い塗装被膜を削り落とす。掃除機を接続してサンダー粉を吸い取りながらではあるが、随分な量の削り粉が工房中に飛び散って、終わった後は工房中が真っ白である。ひたすら続けるサンディングは、木工作業の中で最も辛い作業のひとつだが、塗装を落とすサンディングは粉を吸い込むのも嫌でひときわ忍耐力がいる。でも、元の濃い茶色のテーブル天板は、すっかり色白美人になった。

 Before

 After

塗装色の好みを聞いた所、白っぽい方が好きとのことでクリアオイルで仕上げることになった。完成写真を撮り損ねたので、実際に使っている時の写真で失礼。

もう一つは、なら集成材で出来た座卓の再生。相当年数がたっているので、元のウレタン塗装は所々がはがれ落ち、傷も多くみすぼらしい感じになっていた。

 Before

最初のダイニングテーブルの塗装除去はサンディングで行い、工房内が粉だらけになって大変だったので、この座卓の場合は、天板中央で二枚にカットして、機械で鉋掛けをして塗装を削り落とした。もちろん圧倒的に楽である。再度天板をつなぐ際にアクセントにウォルナットの板を中央にサンドイッチしてみた。

続いて、脚や幕板なども全て塗装を落として再度仕上げのサンディングをして組み立て直したら、いい感じの雰囲気になった。

畳の部屋に置くという事で濃色のオイルで塗装。しっかりと蘇ったのでありました。